光脱毛器(IPL脱毛器)を
実際に使って比較しながら格安の光脱毛器を買ったりしました。
結果的にケノンを購入しましたが(ケノンのレビュー)
※ケノンは脱毛効果すごいです
ここでは
脱毛効果が弱くて結局使い物にならなかったAmazonの中国製光脱毛器。
これのレビューを以下にまとめます。
光脱毛器はできれば良いものを最初に買えば損しないです。

しかしながら、
私自身が脱毛、除毛など
ムダ毛の処理自体をほとんどしたことがないため、
いきなり高価な脱毛器を購入するのにも抵抗がありました。
そもそも、
脱毛の勉強をする目的は
「父の剛毛が遺伝した娘の脱毛を手助けすること」です。
そのため、
IPL脱毛の入門用として、
今回は手頃な脱毛器から始めてみたいと考えました。
目次
初めての光脱毛器はAmazonで一番安い中国製Youmay
今回、購入したのはこちらの製品です。
8,980円でした。
9800円くらいで同じ機械を別ブランドでも販売されてますが、色が違うだけでモノは同じだと思えます。要はAmazonの中国製品なので販売者がバラバラで同じ商品を色分けして売ってるだけのもの。
ならば一番安いのを選ぶほうが賢いかな、とこちらの商品にしました。
失敗しないための脱毛器
ケノンのレビュー>>
一応、IPL光脱毛のマシンです
照射面積は4.5平方センチ
照射レベルは5段階切り替え可能
という具合です。
同じIPL光脱毛器のケノンやレイボーテグランデ、パナソニックの光エステと同じです。
操作方法も同じく、ケノンや有名機器同様に照射強度の切り替えができます。
ただし照射面積は高級品の従来機並みという感じです。(ケノンのストロングカートリッジと同じ面積)
IPL光脱毛で毛根のメラニンに反応
信頼性は特に疑いませんでした。
中国製品なので、国産品と違って、IPL光脱毛がなぜ脱毛に効果的なのか?具体的に表現してますね(笑)。
とりあえず光脱毛の効果としては4週間から8週間で結構きれいになるようです。
レビューでも評判がいいので間違いないと判断して買いました。
日焼けした色黒肌でも安心!自動で照射レベルを判断
使用する人のその時の肌の色に反応します。
色白の人ほど強い照射レベルでも痛くないようです。
このあたりはサロンの光脱毛と同じですね。
日焼けやほくろには注意して処理するのが光脱毛の基本です。
このあたりはどの製品も同じです。
使い方も簡単そうで扱いやすい
光脱毛の手順はご存知の通り
- まずは除毛(剃るなど)
- そして光脱毛器で照射
という流れです。
私はカミソリで剃ると皮膚がとても荒れてしまう(敏感肌なんです)ので、除毛クリームも同時にAmazonで買いました。
処理予定部位は腕毛とスネ毛です。
とても長い毛がふさふさと生えてますので^^;
一気に除毛します。
購入したのはヴィート除毛クリームの敏感肌用です。
とにかく日焼けにも弱いし乾燥肌だし、肌ケアはしたことないのですが、弱い肌だということは理解してるので敏感肌用にしました。
光脱毛器の操作方法
電源ケーブルにつながったままなので取り回しはすこし邪魔感、、と思いましたが、それはどの製品も同じなので気にしないことにします。
中国製IPL脱毛器の詳細 Amazon
普通に使いやすいです。
脱毛処理時間の目安
照射面積が4.5cm2なのでケノンなど大きいカートリッジが使える脱毛器より1.5倍~2倍ほど時間はかかりそうです。
とにかく、明日には商品が届くのでこれを使って家庭用の光脱毛器デビューします。
よりよい脱毛や除毛方法に対する経験と知識を身に着けて娘に伝授していきたいなと考えております。
失敗しないための脱毛器
ケノンのレビュー>>
以下、レビュー
実際に使ってみた感想
5段階の照射レベルですが、初めて光脱毛器を使う自分にとっては恐怖感もあり、レベル1でも過敏に痛い!と反応しました。
しかし、慣れてくるとレベル5でも痛いとは感じなくなります。痛いという思い込みで痛く感じてましたが、お試しで使ったケノン、脱毛ラボホームエディションのレベル5と比べればこのYoumayのIPL光脱毛器の照射は非常に弱いと感じます。

ケノンや脱毛ラボホームエディションではレベル5で「アツっ!!」と感じるのですが、このYoumayの照射ではそれを感じることはできません。
つまり、
パワーは弱いです。
面積も狭いです。
人によっては使いもにならないレベルかもしれません。
面積が狭いと照射回数が多くなり面倒です。
パワーが弱くても
照射回数が増えるだけなので面倒です。
最終的な結論は
我が家の場合
このIPL脱毛器ではパワー不足です。
コスパを考えても
照射面積をとってもやはり口コミ通り
ハズレのないケノンが一番いいです。
痛さのレベルが脱毛効果のレベル
痛さのレベルが光脱毛器の脱毛効果の能力だとするならば、このYoumayのIPL脱毛器は痛みは非常に薄いです。全く痛いと言えるレベルではない。
それくらい弱いです。
個人的に痛みを感じる脱毛器
パナソニック、ブラウン、ケノン、ヤーマンの有名脱毛器を全て試してるのですが、メイン機の購入候補として以下、簡単な痛みのレベルを書いておきます。
トリアX4
家庭用で唯一のレーザー照射脱毛器。とにかく痛い。レベル5の1でも痛い。照射面が狭いこともあいまってめちゃくちゃ痛い。
ケノン
ケノンの普通のカートリッジではレベル10を冷やしながら耐えれるものの、ストロングカートリッジを使うと痛い。
つまりケノンは万能。
痛みに弱い人、
キッチリ脱毛したい人
いろんな人に合わせたカートリッジのラインナップが優秀。
調整の幅を考えてもケノンが一番いいです。
Youmay光脱毛器
レベル5段階の照射レベル調整が可能。
最大パワーでも痛みを感じないが、ちゃんと毛が焦げる匂いが出る。
実際に腕毛など太い毛はチリチリになる。
しっかり準備の除毛を行って
フルパワーで照射して
女性の細い毛なら脱毛できるかな?
というパワー感です。
とても弱いです。
IPL光脱毛器の入門用として
私のように、光脱毛器に興味はあるけどいきなり数万円のものは、、と躊躇してる人にはおすすめです。しかしながら、太い毛には全く効果ありませんでした。
そのため、
- 女性の細い毛や産毛レベルの脱毛
- とにかくIPJ光脱毛を試してみたい
- 痛いのは嫌だからまずは試したい
- 痛みを知ることで上級機にチャレンジ
そんなイメージの方にはおすすめできます。
私は娘用として、入門用として買いました。
しかし、剛毛で男の太い毛を処理する目的では安物買いの銭失いとなります。
心の中ではケノンかレイボーテグランデで決めています。
- トリアは痛すぎて無理
- レイボーテグランデは高価すぎる
- ケノンがバランス取れてるしアフターパーツも充実してるので安心。
そんな理由です。
価格を考えるとコスパのいいケノンが一番かなと考えております。
失敗しないための脱毛器
ケノンのレビュー>>